SSブログ
自動車のメンテナンス ブログトップ
前の10件 | -

アクセラ(BL5FW)のエアコンフィルター交換方法 [自動車のメンテナンス]

いま乗っているアクセラスポーツ(型式:DBA-BL5FW)の車検がもうすぐです。

見積もりでエコンフィルター交換を言われるかもしれないけれど、DIYでもできそう。

ってことで、交換方法を調べてみました。

BLアクセラ グローブボックスの外し方


やり方→【BL】グローブボックス周辺の取り外し(その1)(マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)・BL)by おきゅうと - みんカラ

これは簡単にできそう。

カバーを3つ取り外す


グローブボックスを取ったあと、さらに3つのカバーを取る必要があるよう。

アクセラスポーツ(2代目 BL5FW)のエアコンフィルター交換ー手順の確認

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄(マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))by タヌ尾 - みんカラ

うーん、グローブボックスを外すだけではダメなのか・・・

思っていたよりはちょいと面倒そうだ。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

T10バルブ(12V5W)の価格 [自動車のメンテナンス]

T10のバルブ(12V5W)を、愛車の尾灯用に買いました。

ライトをONにすると点くやつです。


ホームセンターのコメリにて。

KOITO(小糸製作所)のバルブです。

型番?品番?として、「P1583」「1-09」と書かれています。

koito-p1583-bulb.jpg


裏側の用途にはこう記載されており。

koito-p1583-bulb-youto.jpg


「尾灯(テールランプ)って、書かれていない・・・」

となりましたが。

自分の車には、これでいいと思われます。

「12V 5W」というのと、バルブの形状から。


ただ、KOITOの車種別電球適合表からすると、「P8813」「C-03」でもいいよう。

オーリス(マイナー前)【車種別電球適合表】

そちらのほうが、ハイパワーってことなんだと思います。


ともかく。

今回買ったバルブは、2個入りで198円(税込)でした。

ネットでも買えます↓

小糸 1-09 P1583 12V5W

ハイパワーのほうは、2個入りで458円(税込)のよう。








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

オイル+エレメント交換 料金 [自動車のメンテナンス]

自分の備忘録的に。

よく利用しているガソリンスタンド。

会員だと、880円でオイル交換をしてもらえるのですが。
(4Lを超えると追加でオイル代がかかります)

オイルエレメント(オイルフィルター)を同時に交換すると、どうなるのかを店員さんに聞いてきました。

給油しながらの雑談みたいな感じで話したので、きっちりとわからなかったけれど。

こんなふうでした。

オイル交換(4Lまで)+工賃:880円
4L超のオイル代:入れた分だけ(1,100円/Lくらい?)
オイルエレメント:1,000円くらい?
オイルエレメント交換工賃:880円

いまのっているオーリスだと、オイル+エレメント交換時のオイル必要量は4.2L。


とすると、
オイル交換(4Lまで)+工賃:880円
0.2Lオイル代:220円?
オイルエレメント:1,000円?
オイルエレメント交換工賃:880円

で、3千円程度になりそう。

もし、エレメント代が1,500円だとすると、3千5百円。


安いけれども。

オートバックスのメンテナンス会員で、クーポンやらJAF割引を使うと、もっと安くなるのかも。

(最安ランクのオイル、エレメントを選択すると)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

エアフィルター(エアクリーナー)の交換時期 [自動車のメンテナンス]

エアフィルター(エアクリーナー)の交換時期って、目安的にどのくらいなのだろう?

となりました。

エアコンのフィルターではなく、エンジンルームにあるほうのフィルターです。

調べてみたところ

 ・

 ・

 ・

トヨタのサイトでは、こう書かれていました。


交換時期の目安
50,000kmごと(シビアコンディション:25,000kmごと*)

*シビアコンディションの条件:悪路走行が多い、走行距離が多い、山道など上り下りの頻繁な走行等

https://toyota.jp/after_service/tenken/about/maintenance/clean/

なるほど。

意外に長く持ってくれるものなんだな。

5万kmとすると、いまの自分の乗り方なら5年に1回ほどとなりそう。

早めの交換なら、3年~4年に1回ほどとなるだろうか。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

T20バルブの価格 [自動車のメンテナンス]

自動車のバックライトが切れたようだったので。

カーショップ(オートバックス)に買いに言ってきました。

T20のバルブです。

自動車の取扱説明書に従い、21W(ワット)のやつ。

LEDではない、安いのを購入。

小糸製作所のバルブになります↓
t20-bulb-21w.jpg


ちなみに、裏側↓
t20-bulb-21w-koito-ura.jpg


値段は・・・2つで販売価格383円(税込)でした。

自分はいまJAF会員なので、オートバックスでは会員証提示で5%OFFの価格になります。

(JAFってロードサービスだけでなく、いろいろ優待があるんですよね。

 参考→JAF優待

なので、364円(税込)で買えました。

1つあたり、182円!


ネット通販だと、こんな感じ→https://search.rakuten.co.jp/search/mall/T20+koito/

もっと安い価格もありますが、送料がかかってしまうのがあれですね。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

普通車のオイル交換料金(オイル代+工賃) [自動車のメンテナンス]

普通車のオイル交換料金って、どのくらいなんだったっけ?

となり、調べてみました。


オイル交換料金は、

オイル代+交換工賃(+廃オイル料金)

です。


いま乗っている排気量1,800ccオーリスだと、必要なオイルの量は3.9L。

(エレメントも交換するときは4.2L)

そのくらいの車種で相場を調べてみたところ

2,000円~5,000円

くらいのようです。


意外に、カーショップよりガソリンスタンドのほうが安い?



ちなみに、いま私がよく行っているスタンドは、会員(年会費1,000+税)だと、800円でやってもらえます。

(エンジンオイル4Lまで。それ以上必要な場合は、超えた分をプラスで支払います。店員さんによると、1Lあたり1,100円くらい?)

10%税込みで、880円になるかと。

これは相当にリーズナブルなんだな!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

オーリス(ZRE152H) エアコンフィルター交換方法 [自動車のメンテナンス]

いま乗っている、初代オーリス(ZRE152H)のエアコンフィルター交換方法。

https://minkara.carview.co.jp/userid/202682/car/1089826/2291653/note.aspx





交換が必要になったら、

DIYでやろうかな、

と思っているところです。


ということで、自分用に投稿。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

12ヶ月点検 費用 [自動車のメンテナンス]

法定12か月点検の費用って、相場はどのくらいなのでしょうか?

わからなかったので、調べてみることに。

そうしたところ・・・

点検費用(基本料金)で1~2万円くらい

のようです。


車検のように、何か部品交換とかがあれば、別途費用がかかります。


ディーラーに依頼すると高めで、点検費用(基本料金)で1万5千円~2万5千円くらい。


カーショップなどの民間工場だと、点検費用(基本料金)で5千円~1万5千円くらい。


車種によっても違います。だいたいのイメージで↑



私が会員になっているガソリンスタンドは、こうなっていました↓
法定12か月点検 料金



12ヶ月点検をやってくれる民間工場を探すなら、こことかありますよGoo Pit



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

FF車のタイヤローテーション方法 [自動車のメンテナンス]

FF車(前輪駆動車)のタイヤローテーション方法は、一般的にはこうだったのか。

FF車のタイヤローテーション方法

スタッドレス→サマータイヤに交換するとき、サマータイヤをローテーションさせて装着したのですが。

Xパターン↓でやっちまった。
tire-lotation-x.jpg

なんか、こうだと思い込んでいました。

後輪の左右を入れ替えたほうがいいのかなぁ?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ブレーキパッドの減り方 何万kmくらいで交換? [自動車のメンテナンス]

自動車のブレーキパッド。

何万kmくらい持つものなのでしょうか?

ブレーキ

これは、車種や走らせ方によっても違いがあるかと思います。

が、一般的には
1万km走行で1mm減る
感じのようです。

新品ブレーキパッドの厚みは10mm。

そして、交換は2mmになったとき。

(車検や点検時に、もっと厚みがあっても交換を勧められることはあります)

ここからすると、8万kmは持つ計算となりそう。

ただ、残量(パッドの厚み)が少なくなると、熱の影響で減りが早くなるのだとか。

そういったことを考えると、6万km~7万kmあたりが交換の目安といっていいかもしれません。

後輪(リア)のほうは、減りが遅いのが一般的。

もっと持ってもおかしくないと思われます。

10万kmくらは持つかな?


しかし、これはあくまで一般論です。

AT車でブレーキを多用する走らせ方をさせている場合などは、走行距離4万~5万kmで交換時期となってもおかしくないかと。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | - 自動車のメンテナンス ブログトップ