SSブログ
自動車税 ブログトップ

沖縄県の自動車税納付書の封筒 [自動車税]

って、こんなデザインなのか・・・



税金納付=お金を支払わなければいけない

ってことで、たいていは

(ノД`)ハァ

となるものじゃないかと。


でも、こういった封筒だと、その気持ちも少し軽くなりそうですね。

色もピンクだし。


うちの県も、こういったのにしてくれないかな。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ローソン 自動車税などの収納代行で最高5万ポイントが当たるキャンペーン [自動車税]

コンビニエンスストアのローソン。

自動車税やネット通販などの払込票で支払いをする際、

「Pontaカード」か「dポイントカード」

の提示で最大5万ポイントがあたるキャンペーンをやっています。

1枚2,500円以上の支払いが対象。

lawson-haraikomi-campaign.jpg


キャンペーン期間


2021年5月1日(土)~2021年5月31日(月)

当選ポイント数


50,000ポイント(3名様)
5,000ポイント(50名様)
50ポイント(1,000名様)



これ、JAF会員の年会費支払いも対象ってことかな。

ちょうど、この時期が更新タイミングだったのですが。

4月中に、コンビニでの支払いをやってしまっていました・・・

ハァ━(-д-;)━ァ...







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

イオンカード 自動車税カード払いキャンペーン2021 [自動車税]

クレジットカードのイオンカード。

自動車税の支払いでもれなく400ポイントもらえるキャンペーンをやっています。

期間:2021年3月19日(金)~6月30日(水)

イオンカード 自動車税カード払いキャンペーン2021



1件あたり25,000円以上の自動車税(種別割)の支払いが対象です。

もれなく400ptのほか、抽選で50名には50,000WAON POINTが当たります。


通常の付与ポイントもつくので、合わせるとだいたい550pt~とかになるのではないかと。

ただし、決済手数料が300円とか330円とかかかると思います。
(額は自治体によって異なります)

差し引きすると、200pt~といったところですかね。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

イオンカード 自動車税カード払いキャンペーン [自動車税]

クレジットカードのイオンカード。

自動車税の支払いでもれなく400ポイントもらえるキャンペーンをやっています。

期間:2020年3月21日(土)~6月30日(火)

aeoncard-cartax-campaign.png

1件あたり25,000円以上の自動車税(種別割)の支払いが対象。

通常の付与ポイントもつくので、合わせるとだいたい550pt~とかになるのではないかと。

ただし、決済手数料が300円とか330円とかかかると思います。
(額は自治体によって異なります)

差し引きすると、200pt~といったところですかね。


新規入会だと、最大20%キャッシュバックってのもやっています。
(入会・利用対象期間 2020年3月1日 ~ 2020年5月10日)

イオンカード入会ページ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

自動車税などの収納代行支払い時にポイントカード提示で最大5万ポイントが当たる [自動車税]

コンビニエンスストア、ローソンのキャンペーンです。

自動車税などの収納代行1件2,500円以上支払いの際に、Pontaカードまたはdポイントカードを提示すると、抽選でポイントが当たります。

キャンペーン期間:2020年5月4日(月)~2020年6月30日(火)

対象店舗:ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソン

景品:50,000ポイント(3名)、5,000ポイント(50名)、50ポイント(1,000名)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

【ミニストップ】一部の自動車税・軽自動車税は電子マネーWAONで支払い可能 [自動車税]

コンビニエンスストアのミニストップ。

一部の自動車税・軽自動車税は電子マネーWAON(ワオン)で支払いが可能だそう。

2020年5月4日から。

払込票のバーコード番号(91)に続く6ケタの下記のものが対象。

・548527
・548953
・548958
・548972
・549084
・549770
・550107
・929170
・929185
・929186
・929208
・929233
・959919
・959982

これは、自治体を表しているんですかね。


ただし、ワオンで支払ってもWAONポイントは付与されないので、その点は注意。


私のところに届いている自動車税払込票を見てみたところ・・・対象でした!

ただ、
■近くにミニストップがない
■ワオンで支払っても、WAONポイントが付かない
■今年は、できればネット完結の方法で納めたい(新型コロナ対策)
といった理由により、別の方法で納付すると思います。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

自動車税をペイジーで支払える都道府県 [自動車税]

自動車税をペイジー(Pay-easy)で支払えるのって・・・全国ではないんですね。

ペイジーでの支払いができるのは、以下の都道府県のよう。

(2020年4月現在)


岩手県
宮城県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
島根県
広島県
香川県
佐賀県
鹿児島県

https://www.pay-easy.jp/what/bill/jidoushazei.html


数えてみると、23都府県。

半分以下ってことか。


私がいま住んでいる県もそうなのですが、やっていないところは、どうして導入してくれないんでしょうね。

システム利用料とかが莫大なのだろうか?



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

自動車税 2020年度 [自動車税]

もうすぐやってくる自動車税のシーズン。

自動車税(種別割)という名称になったのでしたっけ。

ともかく、2020年4月1日で課税される自動車税額がいくらになるのかを調べたかったのですが・・・

ググっても、よくわからない。

どこか(公的機関サイト)で、自分のナンバーとか入力したら税額を出してくれる、みたいなのがあったら楽なのに。

という愚痴は横に置き。

ネットで調べた結果を書いておきます。

一般自家用車の自動車税額


2019年(令和元年)9月30日以前登録の一般自家用車の自動車税額は、次のようになるのだと思います。

1,000cc以下:29,500円
1,000超~1,500cc以下:34,500円
1,500超~2,000cc以下:39,500円
2,000超~2,500cc以下:45,000円
2,500超~3,000cc以下:51,000円
3,000超~3,500cc以下:58,000円
3,500超~4,000cc以下:66,500円
4,000超~4,500cc以下:76,500円
4,500超~6,000cc以下:88,000円
6,000cc超:111,000円

2019年10月1日以降に初回登録を受けた自家用車


1,000cc以下:25,000円
1,000超~1,500cc以下:30,500円
1,500超~2,000cc以下:36,000円
2,000超~2,500cc以下:43,500円
2,500超~3,000cc以下:50,000円
3,000超~3,500cc以下:57,000円
3,500超~4,000cc以下:65,500円
4,000超~4,500cc以下:75,500円
4,500超~6,000cc以下:87,000円
6,000cc超:110,000円

ディーゼル車→11年超・ガソリン車/LPG車→13年超は15%UP


■ディーゼル車→初回新規登録から11年を経過
■ガソリン車(ハイブリッド車を除く)、LPG車→初回新規登録から13年を経過
していると、約15%高くなります。

1,000cc以下:約33,900円
1,000超~1,500cc以下:約39,600円
1,500超~2,000cc以下:約45,400円
2,000超~2,500cc以下:約51,700円
2,500超~3,000cc以下:約58,600円
3,000超~3,500cc以下:約66,700円
3,500超~4,000cc以下:約76,400円
4,000超~4,500cc以下:約87,900円
4,500超~6,000cc以下:約101,200円
6,000cc超:約127,600円

11年超・13年超の自動車っていつ登録のもの?


■11年超→新車登録年度が平成21年(2009年)3月31日以前の車
■13年超→新車登録年度が平成19年(2007年)3月31日以前の車


軽自動車税


【初度検査年月】
平成19年(2007年)3月31日以前:12,900円
平成19年(2007年)4月から平成27年(2015年)3月31日以前:7,200円
平成27年(2015年)4月1日以降:10,800円

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

自動車税種別割 [自動車税]

2019年(令和元年)10月1日から、自動車税の名称が変更になるみたいですね。

自動車税 ⇒ 自動車税種別割
に。


税額も引き下げられるようですが・・・

【自家用乗用車の税額】
~1,000cc:29,500円 → 25,000円 (-4,500円)
1,001~1,500cc:34,500円 → 30,500円 (-4,000円)
1,501~2,000cc:39,500円 → 36,000円 (-3,500円)
2,001~2,500cc:45,000円 → 43,500円 (-1,500円)
2,501~3,000cc:51,000円 → 50,000円 (-1,000円)
3,001~3,500cc:58,000円 → 57,000円 (-1,000円)
3,501~4,000cc:66,500円 → 65,500円 (-1,000円)
4,001~4,500cc:76,500円 → 75,500円 (-1,000円)
4,501~6,000cc:88,000円 → 87,000円 (-1,000円)
6,001cc:111,000円 → 110,000円 (-1,000円)


これ、対象は令和元年10月1日以降に初回新規登録を受けた車のみ?

いま持っている車を乗り続けているユーザーは、これまでの自動車税額と変わらないって事でしょうか?

///orz///ズゥゥゥゥン




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車
自動車税 ブログトップ